おそうじ本舗池袋店

  1. ソファーは意外と汚い!?プロのソファクリーニングをおすすめする理由

    今回は、長年使用していたソファーのクリーニングを実施しました! 目に見えない汚れがたくさん!ソファーは毎日使う家具の一つ。食べこぼしや飲み物のシミはもちろん、汗や皮脂、ペットの毛やホコリ、さらにはダニやカビの温床になっていることもあります。

  2. エアコン(パナソニック 2021年製)の完全分解洗浄を行いました。

    春の訪れとともに、だんだんと暖かくなってきました。桜が咲き始め、新生活のスタートを感じるこの時期、実はエアコンのお手入れに最適なタイミングでもあります。 特に「完全分解洗浄」を検討しているなら、まさに 今がベストシーズン なのです。

  3. 北区豊島で浴室クリーニングを行いました。

    北区豊島で浴室クリーニングを行いました!お風呂は、一日の疲れを癒やし、心も体もリフレッシュできる大切な場所です。だからこそ、いつも清潔にしておきたいですよね。しかし、実は家の中で最も汚れやすく、掃除が行き届きにくい場所の一つでもあります。

  4. 某薬局店舗の床ワックス剥離洗浄を行いました。

    某薬局店舗の床ワックス剥離洗浄を行いました!床ワックス剥離洗浄は、床に蓄積した古いワックス層や頑固な汚れを専用の薬剤で完全に取り除き、新しいワックスを塗布するメンテナンス方法です。特に店舗ではワックス剥離洗浄が必須です。店舗の第一印象はお客様の来店動機にも大きく影響します。

  5. おそうじ機能付きエアコン(日立)のクリーニングを行いました。

    おそうじ機能付きエアコン(日立)のクリーニングを行いました!おそうじ機能付きエアコンは、自動でフィルターのクリーニングを行うため、機能上「クリーニング不要」と思われることが多いです。しかし、実際には、その機能でも完全にクリーニングすることは出来ません。

  6. 豊島区駒込にて洗濯槽の分解洗浄を行いました。

    豊島区駒込にて洗濯槽の分解洗浄を行いました!洗濯機を使っていると、どうしても見えない部分に汚れやカビがたまってしまいます。洗剤カスや繊維くずが蓄積することで、臭いや洗浄力低下の原因にも…。今回ご依頼いただいた洗濯機も、長年使われていたため、洗濯槽の裏側には黒カビや頑固な汚れがびっしりでした。

  7. ロービジョンフットサル日本代表応援交流会

    ロービジョンフットサル日本代表応援交流会とても貴重な体験をさせていただきました。 ロービジョンフットサルとは、それぞれの見え方を駆使し、どうすれば補い合い、響き合うことができるか、たくさんの工夫を凝らしながらプレーするサッカーです! 次なる挑戦は、2025年開催予定の世界選手権。

  8. カビに強い会社へ!さらに一歩二歩進んだ会社になるために‼️

    私たちの会社は、最新のカビ除去技術「ゴールドモアシステム」を導入しました。このシステムは、カビ除去と室内空気質(IAQ)の改善に特化しており、健康的な生活環境を提供します。

  9. 北区西尾久にてエアコン修理を行いました。

    今回は、北区西尾久で施工したエアコンクリーニングのビフォーアフターをご紹介します。ヤニ汚れで困っていたお客様のエアコンが見違えるほどきれいになった様子をご覧ください。

  10. エアコンクリーニング(パナソニック2020年製)を行いました!

    エアコンクリーニング(パナソニック2020年製)を行いました!画像の製品「CS-GX220D」はフィルターお掃除ロボットや「ナノイーX」機能などでエアコン内部を清潔に保つ工夫がされていますが、それでも定期的な分解洗浄が必要です。